IPOを目指す企業にとって、労務コンプライアンスは審査で必ず問われる重要テーマです。
未払残業、労働時間の管理体制、就業規則や36協定遵守の状況など、労務領域のリスクは一見小さく見えても、審査で重大なマイナス評価につながります。
本セミナーでは、「労務がIPOを止めないために」担当者と準備室が何を優先して整えるべきかを、IPO準備中に証券会社等から実際に指摘されやすい事例と、クラウド活用による解決策を交えてご紹介します。

2025/11/19 12:00 - 2025/11/19 13:00
【11/19開催】 IPO準備で必須の労務コンプライアンス ― 担当者と準備室が押さえるべき実務
概要
こんな方におすすめ
本セミナーで得られること
講師プロフィール
寺島 有紀(てらしま ゆき)
寺島戦略社会保険労務士事務所 代表

一橋大学商学部 卒業。
新卒で楽天株式会社に入社後、社内規程策定、国内・海外子会社等へのローカライズ・適用などの内部統制業務や社内コンプライアンス教育等に従事。在職中に社会保険労務士国家試験に合格後、社会保険労務士事務所に勤務し、ベンチャー・中小企業から一部上場企業まで国内労働法改正対応や海外進出企業の労務アドバイザリー等に従事。
現在は、社会保険労務士として中小・ベンチャー企業のIPO労務コンプライアンス対応から海外進出労務体制構築等、国内・海外両面から幅広く人事労務コンサルティングを行っている。
著書に
「意外にしらない?!最新働き方のルールブック(アニモ出版)」
「これだけは知っておきたい! スタートアップ・ベンチャー企業の労務管理―初めての従業員雇用からIPO準備期の労務コンプライアンスまで この一冊でやさしく理解できる!(アニモ出版)」
「IPOをめざす起業のしかた経営のポイント いちばん最初に読む本」(アニモ出版)等
梅崎 愛(うめざき あい)
株式会社チームスピリット
Team Success Platform 事業統括本部

ご注意事項
開催日程
- 2025/11/19 12:00 - 11/19 13:00 (60分)
申し込み期間
- 2025/10/21 09:00 - 2025/11/19 13:00